即興厨房

大船市場で野菜を大量に買い込んでええ感じのお総菜を一週間分作ってはブログに記録する人です。器は骨董屋でこつこつ集めたぐい飲みやお猪口です。美術展、本、たまの旅行も記事にします。好きな動物はチー付与のどんぐりです。

【簡易レシピ付き】2024年6月9日の一週間分の作り置き セロリの薄切り入塩トマト、セロリと人参の塩昆布和え柚子胡椒風味、セロリとマッシュルームとズッキーニの塩炒め【左第五中足骨骨折中】

副菜

セロリの薄切り入塩トマト

セロリの薄切り入り塩トマト

セロリの薄切りを塩もみし一口大に切ったトマトを入れ和えたあと塩で自分好みになるまで味見しながらよく混ぜ慎重に調整する。

セロリと人参の塩昆布和え柚子胡椒風味

セロリと人参の塩昆布和え柚子胡椒風味
  1. セロリは薄切り、人参は繊切にして塩昆布と和える。
  2. 醸造酢と柚子胡椒を入れ自分好みになるまで味見しながらよく混ぜ慎重に調整する。
  3. 最後にいりごまをあわせる。
セロリとマッシュルームとズッキーニの塩炒め

セロリとマッシュルームとズッキーニの塩炒め
  1. 薄切りセロリと半分に切ったマッシュルームをオリーブオイルと塩で炒めマッシュルームが美味しそうになったら半月切りのズッキーニを入れ炒める。
  2. ズッキーニに火が通ったら塩とホワイトペッパー自分好みになるまで味見しながらよく混ぜ慎重に調整する。

汁物

薩摩芋と榎茸とキャベツの酒粕入り味噌汁

弁当用

サラダチキン塩こうじ京風だしの素うすいろ風味酸菜入り

近況など

蒲田の吉津屋でセロリの大株を買った結果期せずしてセロリ祭りになってしまった。塩炒めにするとセロリの葉の部分が活用できるので今後も積極的に運用しようと思う。セロリの塩昆布和え、醸造酢と塩昆布だけだと独特の香味が収まらず窮したが柑橘系が取り持ってくれそうだと冷蔵庫を探し柚子胡椒を動員したところ功を奏すどころか非常に好もしい結果となった。ぶっちゃけ美味いんでお手元に柚子胡椒があればお試しあれ。

骨折については恐ろしいほどに痛みがない。なんかちょっと左足が硬くて重い程度の日常である(人はそれをギプスという)。大船市場に行けない間の蒲田の吉津屋がアリアリだったので来週もそれで乗り切る所存。

掃除、洗濯、買い物、出勤あたりまでは特に問題ないが流石に行きつけの立ち飲みは2時間半しか持たなかった。通勤時あまり座れないことを考えると行けるかと思った。美術展も難しいだろうから週末は日常業務と通院の他は立ち飲みに顔出すくらいで大人しくしとく。えっ嘘喰いはてなんのことやら…。