即興厨房

大船市場で野菜を大量に買い込んでええ感じのお総菜を一週間分作ってはブログに記録する人です。器は骨董屋でこつこつ集めたぐい飲みやお猪口です。美術展、本、たまの旅行も記事にします。好きな動物はチー付与のどんぐりです。

旅先の情報収集手法についての備忘録 2023年6月26~30日 4泊5日宮城旅行を例として

情報は全てgoogle スプレッドシートで管理する。

宿

一つの宿に逗留することを好むため、楽天じゃらんgoogle、一休あたりで駅に近くお財布に優しくしつらいのよい宿を探す。楽天楽天経済圏を擁しているので評価数は多いが異次元の苦情が混じっていることがある。じゃらんは旅行好きが多いので指摘が適切、googleは客層ミックスで比較的淡白、一休は着眼点がお高めの宿基準と、サイトによって口コミの質が微妙に異なっており複数視点から探索できるので大変便利である。またサイトによって掲載している宿の基本情報も微妙に異なっていることがあり参考になる。

今回はホテルグランバッハ仙台にすることにした。

改めてGoogleでホテル名で検索すると予約サイトに登録しているホテルの場合は日程入力欄が表示される。日程を入力すると複数の予約サイトの宿泊料金が表示されるので部屋の広さや朝食付きかどうかなどのプラン内容やキャンセル条件を確認する。安さだけで選ぶとキャンセルできなかったりするので注意しよう。今回はアゴダを採用、4泊素泊まり2万4174円のプランをクレジットカード決済で申し込んだ。

旅先がモーニング文化圏であったり市場の朝食文化圏だったりするとホテルの朝食は不要だし、ホテルが地元食材の郷土料理を取り入れたバイキングを提供しており且つ口コミサイトで好評であればホテルで朝食を頂いたほうがよいだろう。予約サイトからだと私が知る限り全泊朝食付きか全泊素泊まりかどちらかしか選べないこと、後からホテルに申し出ることで朝食を付けられることから、基本的には素泊まりプランを選択している。

今回は仙台なのでえきねっとで新幹線を予約する。その際乗り鉄の方のブログを参考に、時間帯ごとに上り下りでどのような席に座るのが良いかなどを確認する。3月から路線によってTRAIN DESKという静謐を約束された車両が設けられたようなのでその車両を予約することにした。またえきねっとでは路線季節にもよるがとくだ値という早割制度を設けている。なので旅行に行くことが決まったら何をさておいてもとっとと宿と足だけは決めたほうがよい。なお、えきネットで予約したチケットをモバイルsuicaに登録するのはなかなかに面倒なので頑張ってほしい。おまけにモバイルsuicaのアプリから登録したチケットを確認できないと来たもんだ。アプリの早急の改修を求めたい。

観光地

図書館で旅先の観光ガイドを借りてあたりをつける。今回はるるぶまっぷるの当年度ものを探している途で宮城県史という昭和30年発行全35巻の渋い本を見つけたので、観光、民俗1と2を予約した。このうち民俗1が大変良かったので旅先に荷物と共に送り無聊の慰みとする予定である。同時に宮城県観光連盟に観光パンフレットの送付を依頼する。大判の地図含む公平かつ確度の高い情報を入手するのが目的である。じゃらんの観光スポットランキング、トリップアドバイザー、宮城県の観光情報サイト、GoogleMapなどを見ながら、行ってみたいところをGoogleMapの「旅行プラン」に保存し、スプレッドシートに落としていく。スプレッドシートにはそれぞれの施設の営業時間と定休日と共に特徴などの付加情報をも合わせ書き込んでいく。当初は、仙台の青葉城瑞鳳殿、うみの杜水族館、もちろん松島、塩竃神社の他、山寺や石ノ森美術館にも行ってみたいという欲望があったが、GoogkeMapでミュージアムを検索しているうちに、東北歴史博物館仙台市歴史民俗博物館、地底の森ミュージアム、縄文の森広場、東北大学総合学術博物館も見たくてたまらんくなったので山寺と石ノ森は「またそのうち」にすることにした。一通りリスト化した後は地域ごとに訪問したい飲食店・土産物屋情報とあわせとりまとめ定休日・営業時間で調整していくうちに自律的に訪問日とタイムスケジュールが組みあがっていく。なおるるぶまっぷるは交通手段などが参考になるが、今回宿泊しようとしているホテルグランバッハ仙台については宿の説明のみならず地図にすら全く記載がなく、広告費を出さないホテルは掲載しない疑惑(=広告費を出す事業者しか掲載されていない疑惑)があるため、その土地の名所や名物が現在一般的な観光客にどのようにとらえられているかを知るためにざっくりと目は通すがあまり参考にはしない。

食事、土産

食べログランキング3.3以上、GoogleMapのレストラン検索の4以上であたりをつけ同じくスプレッドシートに入力していく。基準は、ご当地、名物、古参である。加えてお料理速報、togetterで「宮城県」「仙台」をキーワードに検索し地元の食や観光地に関わるまとめを確認しておく。お料理速報は「仙台に旅行来てるんだけどおすすめの観光地やら食べ物ある?」系のまとめが非常に充実しているので直近3年分ほどを目安に見ておくことをおすすめする。管理人さんまとめて下すってありがとうございます。お料理速報とtogetterで2回以上出てきたお土産、料理があったら食べログまたはGoogleMapより優先採用する。牛タンレストラン閣と御菓子司賣茶翁はお料理速報を参考に決めた店である。

私には最終日に弁当を買い家に帰ってから旅の余韻に浸りつつ頂くという趣味がある。平素は駅弁だが、なぜかお目当てのえんがわ弁当が6月30日にオンライン予約できなくなっていた。仕方なく「仙台 弁当」で食べログを検索したがなかなか好もしい情報にたどり着かない。意地になり個人ブログを鬼のように浚っていたら「肉のいとう」にたどり着いた。多分正解。横綱弁当の他コロッケ・肉など購入予定。土産なども先に述べたサイトに掲載されていた商品名事業者名から検索して自分好みを探すようにしている。なお駅弁については駅弁情報で販売駅を確認することで「あっおまえ東京駅の祭で売ってたんかい!」という事故を避けることができる。

地理・歴史

togetterには地理・歴史関係のまとめもよく掲載されている。中でもありがたいのはブラタモリのまとめである。参考にされたし。また吉田初三郎の鳥観図も往時の姿を偲ぶのに有用である。国際日本文化センター吉田初三郎式鳥瞰図データベースを公開してくれているので確認して旅気分を盛り上げるとよい。

時事ネタ

SmartNewsの「仙台市」「宮城県」のタブを追加して2週間くらい前からニュースをチェックし地元民気分を味わう。またSmartNewsの天気予報も精度が高いので登録しておく。togetterにも時事ネタがわりとまとめられているので参考にするとよい。

 

旅先の情報収集手法はおよそ上の通り。