即興厨房

大船市場で野菜を大量に買い込んでええ感じのお総菜を一週間分作ってはブログに記録する人です。器は骨董屋でこつこつ集めたぐい飲みやお猪口です。美術展、本、たまの旅行も記事にします。好きな動物はチー付与のどんぐりです。

マツカサウオの丸焼き

f:id:nekohann:20210925212500j:plain

マツカサウオ

こんなん見たらだれでも買いますわ。そうでしょう?

敬愛するぼうずコンニャクさんによると四つ星の「非常に美味」。オススメの調理方法が丸焼きというのもイカしてる。

ざっと洗って魚焼きグリルで焼く。強火、表6分裏6分でいい感じになったと思ったが、まずは一番小さい子を解体し食べてみたところちょっと背骨のところの身離れが弱い。残り2尾を再度魚焼きグリルに突っ込みアルミホイルをかけて追加で10分。いい感じの香りになった。

f:id:nekohann:20210925213017j:plain

マツカサウオ 丸焼き

小さい子を頂いたとき箸ではどうにもならず手で解体するしかないことがわかったので手を洗いながら食べようと台所に移動した。まずは頭をもぎ、えらのところに親指を突っ込んで鱗をはがす。エビの殻をはがす感覚にとても良く似ている。可食部が少ないとのことだったがなるほど鱗ごと皮をはがした後は背中側の筋肉二列くらいしか残らない。しかしこの二列の筋肉が非常に美しい白身である。見た目は蛙のもも肉に似ている。さてお味はというと、メジナの弾力をマシマシにした感じである。癖のない白身でよく締まっている。繊維感は全くない。皿に上げた段階で汁がこぼれていたので脂じみているかと思ったらさにあらず案外さっぱりしている。綺麗に身だけにしたところに塩を振ってちょっとポッカレモンをかけたらなかなか良い感じになった。何より鱗をはがす感覚が野趣に富んでいて大変楽しい。小さいのは褒美が少ないが大きいのにはきちんと肉があるので男の子に挑ませてみたい。工作っぽくて喜ぶんじゃなかろうか。

今度見かけることがあったら煮つけに挑んでみたいところだが、ぶつ切りにすると包丁が死にそうなので要検討。