即興厨房

大船市場で野菜を大量に買い込んでええ感じのお総菜を一週間分作ってはブログに記録する人です。器は骨董屋でこつこつ集めたぐい飲みやお猪口です。美術展、本、たまの旅行も記事にします。好きな動物はチー付与のどんぐりです。

2023年2月14日の私の切片

歴史と数学が鬼門であった。togetterで、歴史の勉強には山川が効くと知り日本史Bと世界史Bの教科書を買っておったのだがどうも素読が味気なくて世界史を数頁読んだところでほっぽらかっておった。最近家庭教師のTryが中高のオンライン授業の無料公開を始めたと聞いた。試しに見てみたら一回の授業が大体20分以内、頼りになりそうな先生がさらさらと説いてくれて非常にわかりやすい。こうなると欲が出る。あの頃詰め損ねて後悔している物理と数学もやり直そう。便利な時代で、教科書はメルカリを訪ねれば手に入る。どこまで行けるかわからないが、屹度これを頑張ればその先に進む脳みそを準備できる。その先とはJMOOCの機械工学や電気電子工学である。そもそも数学は世界中のキワキワに賢い人たちが夢中になっているおもちゃだもの、屹度面白いに決まってる。物性や電子工学もわかりたくてたまらない。学ぶためのたくさんのツールを無料で提供してくれてありがとう世界。

というわけで今は

Deep Lとマウスオーバー辞書を使ってSCIENCEのニュースを読んだり

ELSAで英語の発音を練習したり

English Grammer In Useでおぼつかない英文法をおさらいしたり(見栄張って英語の教科書買ったらわかってんだかわかってないんだかわかんないから最後まで行ったら日本語の教科書に立ち返るかもう少しねちねち書いてある英語の文法の参考書を買おうと思う)

精選版日本国語大辞典(アプリ)を引きながら源氏物語原文と与謝野晶子現代語訳の読み合わせをしたり

try-itのオンライン授業で世界史Bと日本史Bを学びなおしたり

土日に家事をしながら放送大学行政法政治学を聞き流したり

通勤時に図書館で借りた『学名の秘密 生き物はどのように名付けられるか』を読んだり

寝る前には万葉仮名で万葉集を読んだり(万葉仮名はほどよく記号的なので入眠に効く気がする)

しているよ!

もし世界が明日滅びても、もし世界にいるのが実のところ私一人で他の全てが存在しなくても、私はとても満ち足りている。

誰かとわからないところを教えあったりできたら楽しかろうと思ったこともあったが、誰かと学ぶと変に見栄を張ってわかったふりをしてホロホロの状態で先に進んで盛大に転びそうだから、たぶん、私にはこれが一番あっているのだろう。

これに数学と物理を足して、仕事帰りの夜はおしまい。