即興厨房

大船市場で野菜を大量に買い込んでええ感じのお総菜を一週間分作ってはブログに記録する人です。器は骨董屋でこつこつ集めたぐい飲みやお猪口です。美術展、本、たまの旅行も記事にします。好きな動物はチー付与のどんぐりです。

【簡単が過ぎる】マスカルポーネアイスクリームの作り方【ハー○ンダッツにさよなら】

【作りやすい材料】
マスカルポーネチーズ 500g
生クリーム 200ml
ラニュー糖 100g以上 味見しながらお好みの甘さになるまで入れよう

 

【使う道具】
バーミックスなど機械の力で混ぜるやつ
バーミックスの刃の間に詰まったクリームを安全に取り除くための細いシリコンベラとかスプーンとか なぜならすごくおいしいので指とかでとろうとすると危険
材料が全部入るサイズの器 きちんと洗った鍋でよい
製菓用シリコン型
型に入れるためのへら

 

【作り方】

  1. マスカルポーネチーズを器に入れる
  2. 生クリームを入れる
  3. 砂糖を入れる
  4. バーミックスでがーって混ぜる
  5. 好みに合わせて追い砂糖する
  6. この時点でおいしい
  7. シリコン型に移す
  8. 乾燥を防ぐためサランラップできっちり撒く
  9. 冷凍する
  10. 方から外していただく
  11. うんまァァァァァい!

【このレシピのいきさつ】
平素から私は生クリームを愛しすぎていた。そのせいで、ショートケーキからイチゴは廃すべきではないか、少なくともあのてっぺんのイチゴはいかに日の丸的に目に美しく爽やかに甘くともその果実らしい歯ざわり酸味は生クリームとスポンジが象徴する柔らかさ甘さから逸脱しているのだから永久追放すべきではないかという過激思想を抱くまでになった。そんな中OKストアでマスカルポーネチーズに出会った。なんか安かったというだけの理由で500gというまぁまぁのロットを仕入れちゃった私は、いつものように消費期限近くになってどう食べるべきかを模索する羽目になった。
マスカルポーネチーズといえばティラミスである。ティラミスは冷凍保存もできるようなので今回のマスカルポーネチーズはこの運用でいこう。私はネットに転がっている信頼できそうなティラミスのレシピを読みつくし…わりと、いや相当ティラミスを作るつもりになっていた。ココアはある、インスタントコーヒーも準備した、フィンガークッキーは普通のクッキーで賄えばよかろうなのだァ…そんな気分で休日を迎えた。
とあるレストランの手順に従い、マスカルポーネチーズと生クリームと砂糖を入れてまず全体を混ぜた。分量の公開はなかったので、味見をしながら砂糖を好みになるまで補ってゆく。
味見をしながら?
そう、この「味見をしながら」が問題だった。もとよりティラミスは家で作ってもさぞうまかろう。しかしこの「マスカルポーネチーズと砂糖と生クリームを混ぜただけのやつ」…これはどうもマスカルポーネクリームというらしいが…、こちらがもう、この世で私が求めていたものはたぶんこれである、すべての生クリーム好きはひれ伏すがよいというほどの、素晴らしい味わい素晴らしい完成度に到達していたのである。

余りのうまさに狼狽えて正体を調べて合点した。マスカルポーネチーズは「生クリームに熱を加え、クエン酸または酢酸を加えて固め、布切れで濾過し水分を除き、型に詰め」たものであった。(出典・雪印 Cheese Club
その伝でいくとマスカルポーネクリームってのはつまりブランデーをワインで割ったようなものだもの、うまくないわけなかろうなのだァー!!!
次に考えるべきは保管=提供方法である。アイスクリームメーカーを使わずアイスクリームを作った場合、往々にして硬いという問題が出てくる。小分けで供することができたほうがよいという考えにいたったので、うちにあるシリコントレーにへらで詰め、冷凍した。シリコントレーに入らなかった分は、グラスに移してそのままおさじでいただいたらうんまぁぁぁぁぁぁいいいいいいい。
というわけで、実のところマスカルポーネクリームは冷凍せずそのまま頂くのが一等美味しいのだが、それはそれとて冷凍保管でき、いただく量を手軽に調整できる素敵なおやつが出来上がった。これを作り始めてから「美味しいんだけどお高くて少し多い」ハーゲンダッツを買わなくなった。何かあってもうちにはマスカルポーネアイスクリームが待ってる、そう思うとちょっと元気がわいてくるんだ。
ほんとだぜ。